
池上本門寺で学ぶ
文化・スポーツ
コロナ対策
休会・再開等、講座により異なります。また、社会情勢の変化により、急遽、休止・休会になる場合もありますので、参加される方は事前にご連絡下さい。
- 池上太鼓
- 今般のコロナウイルスによる社会状況の変化により活動が困難であると判断し、活動を終了致します。長年にわたりありがとうございました。
- 日本拳法
- 今般のコロナウイルスによる社会状況の変化により活動が困難であると判断し、活動を終了致します。長年にわたりありがとうございました。
- コーラス水
- 今般のコロナウイルスによる社会状況の変化により活動が困難であると判断し、活動を休止致します。
- 池上スポーツクラブ
- 7月から再開します。
- 7月中は月4回の練習を2回とします。(各クラスを第1・3週目グループと第2・4週目グループに分けての練習)
- 体育館の最大収容人数を30名とします。
- 幼児コース以外の保護者の観覧は禁止とさせていただきます。
- その他、詳細につきましては池上スポーツクラブへお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
- ※朗子会館正面より入館し、朗子会館4階の外階段(朗子坂)より退館していただきます。
- ※各部門ともに家庭で検温し、37.0℃以上の発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある場合は参加をお控え頂きます。
- ※手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
- ※各部門ともに夏の合宿・キャンプは中止となります。
心を耕すことを怠れば、すぐに固くなり、身体を鍛えることを怠れば、すぐに衰えます。本門寺は地域の人々に種々の文化・スポーツ活動を提供し、心身の健康維持と体力づくりに役立てて欲しいと願っています。
活動拠点の朗子会館については
「境内案内」をご覧下さい
『池上太鼓』は、平成13年秋に池上本門寺の太鼓グループとして設立され、今年で18年目を迎えました。
お陰様で地域の皆様にも名前を知って頂けるようになり、本門寺や近隣のお祭りなどで演奏させて頂く機会も増えてまいりました。
毎週水曜日に(月4回)、「青少年クラス」と「成人クラス」に分かれて、日々楽しく練習を積み重ねております。
池上太鼓は、老若男女問わず随時メンバーを募集しております。
太鼓好きの方はもちろん、太鼓に少しでも興味のある方は、是非一度見学にいらしてください。





練習日
- 毎週水曜日(月4回)
- 「青少年の部」(小学4年~中学3年)16:30~18:00
- 「成人の部」(高校生以上)18:30~21:00
- 練習場所:本門寺 朗子会館・音楽室
- 講師:熊谷修宏(和太鼓奏者)
- 備考
- 練習日は先生の都合で変更になることがあります。
- 見学の際は、あらかじめ練習日の日程をご確認下さい。
- 駐車場はございません。(講師・職員用のみ)
- 節分
- 春まつり
- お会式
- TAIKOの祭典(大田区太鼓連盟主催)
- この他にも地域のイベントなどで演奏させて頂く機会を頂いております。
池上太鼓は池上本門寺における文化活動の一環としてのボランティア活動です。
営利としてのイベントや酒席における余興等への出演はご辞退させていただいております。


- 練習日:毎週木曜日 午後7時~午後9時
- 場所:池上本門寺 朗子会館 303号室
- 会費:月額5,000円(別途、自主運営費1,000円をいただいております)
ただいま、コーラスグループ「水」では、一緒に歌う団員を募集しています。
お気軽にお問い合せください。

東京芸術大学卒業。第23・26回日伊声楽コンソルソ入賞。1988年にドイツ・イタリア、1994年に文化庁芸術家在外研修員としてイタリアに留学。国内でも数々のオペラ・舞台に出演。藤原歌劇団正団員。日本演奏連盟会員。
日本拳法は、武器を持たずに防具を付けて、徒手空拳で競う武道です。安全で楽しく戦える競技スポーツとしても全国的に広く親しまれています。
未来を担う礼儀正しく、たくましい人を育てようという教育的な面と、昨今の社会状況下、〝自分を守れる人〟になろうという護身術的な面を考え、本門寺の布教活動の一環として開設することにいたしました。


- 練習日:毎週月曜日と第2・4金曜日 午後6:30~8:50
(第5週目と祝日はお休みになります) - 場所:池上本門寺 朗子会館
- 日本拳法連盟のHPはこちらをご覧下さい
※親(社会人)と子(学生・少年競技)で入会された場合、 社会人の月会費が半額になります。 | |||
コース | 主な対象 | 主な練習内容 | 月会費(含消費税) |
---|---|---|---|
一般総合コース | 高校生以上の男女 | すべての防具をつけた立ち技・組み打ち技 | 社会人 8,000円 学生 4,000円 |
少年競技コース | 小~中学生の男女 | 立ち技(面は寸止め) | 3,000円 |
形演武コース | 高校生以上の男女 | 基本課題や形演武 | 社会人 6,000円 学生 4,000円 |
健康な体に健全な精神は宿る。自らの健康は自らの心がけでつくり ましょう!


- 日時:コースによってことなるので詳細はISCホームページへ
- 場所:池上本門寺 朗子会館4階 体育館
- 指導:スポーツクラブ各指導員
- 会費:詳細はISCホームページへ