
池上本門寺で学ぶ
朗子クラブ
コロナ対策
休会・再開等、講座により異なります。また、社会情勢の変化により、急遽、休止・休会になる場合もありますので、参加される方は事前にご連絡下さい。
- ※各部門ともに家庭で検温し、37.0℃以上の発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある場合は参加をお控え頂きます。
- ※手指の消毒、マスクの着用をお願い致します。
- 朗子合唱団
- 詳細は合唱団担当者までお問い合わせください。
- 朗子鼓笛隊
- 池上本門寺で定めたガイドラインに従い活動を行います。
新規入隊は随時受け付けております。 - スカウト
- ビーバー・カブ・ボーイ・ベンチャーの各隊とも、ボーイスカウト日本連盟からの通達と池上本門寺で定めたガイドラインに従い、必要な対策を施した上で活動を行います。
各隊の活動について、詳細は朗子会館ボーイスカウト担当までお問い合わせください。
本門寺が仏教思想をベースとした、地域の青少年の健全な育成をはかろうとする活動を総称して「朗子クラブ」と呼んでいます。
本門寺の青少年活動の中心的な役割を果たします。
活動拠点の朗子会館については
「境内案内」をご覧下さい
池上朗子合唱団は、昭和43年創立以来、合唱を通じて「心に光と歌声を」をモットーに演奏活動を続けて参りました。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。


- 定例練習:毎週土曜日 16:00~19:00
- 練習場所:池上本門寺 朗子会館3階 音楽室
- 対象団員:小学1年生~高校3年生
- 活動内容:花まつりコンサート(4月)夏季合宿(8月)Jjcs日本少年少女合唱連盟における活動 その他
- 指導者:主任指導者 岩森美里 他 若手音楽家
- (大人の爲の合唱団「コーラスグループ水」はこちらをご覧下さい。)
池上朗子鼓笛隊は、昭和42年(1967)創立以来、鼓笛の演奏を通じて子供達と共に楽しい活動を続けて参りました。
皆さんのご参加を心よりお待ちしています。


- 定例練習:毎週日曜日 9:30~11:00
- 練習場所:池上本門寺 朗子会館3階 303号室
- 対象団員:年長~高校3年生
- 主な参加行事:4月-本門寺花まつりパレード、5月-PSI主催(ピースアンドデイフィテー池上)安心安全まちづくりパレード、8月-夏期強化合宿、池上祭り、10月-本門寺お会式パレード、その他随時パレードに参加いたします
- 指導者:宮崎千賀子・湯本享子
仏教精神とボーイスカウト日本連盟の教育規定に基づき、スカウト活動を通じて、青少年の豊かな情操を育んでいます。



- 定例活動日:毎週日曜日 午前9時~11時
- 場所:本門寺境内・グランド・朗子会館 他
- 指導:各隊リーダー
- 担当:布教部 高橋紳一郎・佐藤和騎
- 対象:ビーバー隊幼稚園年長~小学2年生 •カブ隊小学3年生~小学5年生 •ボーイ隊小学6年生~中学3年生ベンチャー隊高校1年生~高校3年生 •ローバー隊 18歳~25歳
- スカウト(大田17団)に関する詳細な情報は、こちらをご覧下さい
健康な体に健全な精神は宿る。自らの健康は自らの心がけでつくり ましょう!


- 日時:コースによって異なりますので詳細はISCホームページへ
- 場所:池上本門寺 朗子会館4階 体育館
- 指導:スポーツクラブ各指導員
- 会費:詳細はISCホームページへ