
池上本門寺で祈る
御祈願・御供養
ご案内
- 大堂
- 受付時間(午前10時~午後3時迄)午後4時閉堂
※献酒奉納特別祈願については、こちらの「献酒奉納特別祈願」をご覧ください。
※自動車交通安全祈願の受付は午前10時から午後2時半までです。尚、天候によっては祈願場所が変更される場合がありますので、予めご了承ください。 - 総合案内所受付
- 受付時間(午前10時~午後3時迄)午後4時閉所
- 郵送祈願・回向
- 諸祈願
- 郵便にて承ります。PDF「諸祈願申し込み書」をダウンロードし、印刷・記入して下記まで現金書留とともにご送付下さい。詳しくはPDF「郵送祈願のご案内」をご覧下さい。
- 車祈願
- 郵便にて承ります。PDF「車祈願申し込み書」をダウンロードし、印刷・記入して下記まで現金書留とともにご送付下さい。詳しくは「郵送祈願のご案内」をご覧下さい。
- 回向
- 郵便にて承ります。PDF「御回向申し込み書」をダウンロードし、印刷・記入して下記まで現金書留とともにご送付下さい。詳しくはPDF「郵送祈願のご案内」をご覧下さい。
- 問い合わせ先・送付先
- 住所:〒146-8576 東京都大田区池上1-1-1
- 宛先:池上本門寺参拝部
- 電話番号:03-3752-2331(午前10時~午後4時)
- 【問い合わせ先】池上本門寺 参拝部 03-3752-2331(代)
こちらから池上本門寺の行事をgoogleカレンダーにてご確認戴けます
行事予定を開く
皆様の様々な心配事を無くし、日々の生活を安心して過ごしていただけるよう、池上本門寺の大堂(祖師堂)にて、
様々な御祈願や御供養を行っています。
御祈願・御供養が行われている大堂については
「境内案内」をご覧下さい
御祈願
御開帳祈願
大堂正面に安置しております、お祖師さまの御厨子をお開帳し、ご祈願致します。
なお、お開帳祈願料は下記の札によって違います。一度に出来る祈願は二種類までです。
御開帳祈願の種類 |
厄除開運
除災得幸
当病平癒
身体健全
家内安全
交通安全 心願成就 諸願成就 学業成就 就職成就 中学合格 高校合格 大学合格 良縁成就 商売繁盛 社運隆昌 事業繁栄 作業安全 工事安全 その他 |
御開帳祈願料 | 尺木札(約30センチ) | 3,000円 |
![]() |
尺二木札(約36センチ) | 5,000円 | ||
尺五木札(約45センチ) | 10,000円 | ||
尺七木札(約51センチ) | 30,000円 |
〈厄除け表〉
令和5年(2023)年の厄除け表です。是非、普段の生活にお役立て下さい
厄除け・方位除け表
特別祈願
時間・お問い合わせ先
本門寺大堂では各種御祈願を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい
御開帳・特別祈願 | 随時 (午前10時~午後3時) |
御開帳・特別祈願 申込み用紙 |
初参り・七五三育成祈願 | 随時 (午前10時~午後3時) |
初参り・七五三育成祈願 申込み用紙 |
自動車交通安全祈願 | 随時 (午前10時~午後2時30分) |
自動車祈願 申込み用紙 |
成長の証 | 新しい形のご朱印帳です | 成長の証 |
尚、法要等の都合により、お受けできない日時がございます。 あらかじめご確認の上、ご参詣下さい。 こちらから池上本門寺の行事をgoogleカレンダーにてご確認戴けます 行事予定を開くまた、下記の日程は諸祈願・自動車交通安全祈願ともに承れません
|
御供養
時間・お問い合わせ先
各家のご先祖さまや、亡くなられた方々の御回向をさせていただいています。
法要や大会等の都合のため、お受けできない日時がございます。
事前に必ず電話等にてご連絡下さい。
御回向法要 | 随時(要連絡) |
御回向法要 申込み用紙 |