Toggle navigation
知る
index
縁起
境内案内
年間行事
アクセス
御霊宝
ライブカメラ
祈る
index
祈願・供養
お守り・御朱印
墓地
長栄堂
日朝堂
微妙庵
学ぶ
index
学習会
体験講座
朗子クラブ
文化・スポーツ
活動
人生相談
読む
index
池上抄
ちょっといい話
池上録
短歌・俳句
池上歴史探検
味わう
index
朗峰会館
松涛園
食事・お土産
その他
お知らせ
index
お知らせ
今後の予定
法話と唱題行の会
霊宝殿の展示
行事の動画
リンク集
池上本門寺を読む
index
池上抄
ちょっといい話
池上録
短歌・俳句
池上歴史探検
ちょっといい話
池上本門寺の僧侶が、月毎にここでしか読めない話を掲載していきます。
過去の記事
心の洗濯(2019/12)
空が広い(2019/11)
日慈上人を偲ぶ(2019/10)
8月15日(2019/09)
いただきもの、(2019/08)
ご挨拶(2019/07)
復歴 長遠院日樹上人(2019/06)
ご挨拶(2019/05)
執事長就任ご挨拶(2019/04)
円満な日々を送るには(2019/03)
己亥(2019/02)
年頭のご挨拶(2019/01)
思い出(2018/12)
霜月(2018/11)
―祈るこころー 『お会式(おえしき)(2018/10)
オリオンよ、愛する人を導け。帰り道を見失わないように!(2018/09)
立秋(2018/08)
お盆に思うこと(2018/07)
夜空を見上げて(2018/06)
歴史に新たな1ページを(2018/05)
小欲知足(2018/04)
努力出来る能力(2018/03)
―祈るこころ― 「節分」(2018/02)
いつも本仏の中にいる私たち(2018/01)
年末のこと(2017/12)
菊花展(2017/11)
今も昔も変わらずに(2017/10)
お会式(2017/09)
三省(2017/08)
祈るこころ 『お盆』(2017/07)
写経の功徳(2017/06)
栴檀香風(2017/05)
桜(2017/04)
正直者の頭に神宿る(2017/03)
くじけないでね(2017/02)
謹賀新年(2017/01)
「生涯現役、臨終定年」(2016/12)
日本の伝統行事・お会式(2016/11)
備えあれば憂い無し(2016/10)
〝まごわやさしい〟(2016/09)
お盆はご家族と共に(2016/08)
お年賀と盆賀(2016/07)
初心忘るべからず(2016/06)
祈るこころ『千部会』(2016/05)
華はいのちの象徴(2016/04)
荒行僧の功徳(2016/03)
クール・ジャパン(2016/02)
義を見てせざるは勇なきなり(2016/01)
執事長就任ご挨拶(2015/12)
▲Top